イチブログ

ド文系がプログラミングを学んでいきます。

CS50 Lecture 0 2話

Lecture 30分から60分を視聴。前回の二進法の説明に比べ、写真や動画や音楽がどのように表現されているのかの説明だったけど、とても興味深く、分かりやすかった。人に同じように説明してみろ、と言われても同じレベルのアウトプットは大変だけど(つまり完全に理解しているわけではない。)、概念として、日々何気なく触れているモノの仕組み、成り立ちが分かったのは良かった。ワードやエクセル、PDFなども同じ仕組み。

また、Pythonを独学した時は、バグを避けることに意識が向いてたけど、プログラミングは、コンピューターに人間が「曖昧さを完全に排除し、正確に伝える方策」であることを学ぶことができた。玄人のコードを見ると、なぜこの流れで書いてあるのか?回りくどすぎでは?と疑問に感じていた点がクリアになったことは大きい。

本当に無料で受講できるCS50、すごい教材ですね。

では!

CS50 Lecture 0 1話

今日からCS50を学習し始めました。独学でPythonスクレイピングであれば、できるようになったものの、付け焼き刃の知識なので、応用力が著しく低いのが現状です。結構プログラミングが面白く感じているので、体系的にプログラミングを学びたく、またついでに、高給取りの代名詞になっているComputer Scienceも一石二鳥で学習していきます。

今日は、Lecture0のLectureを30分程度視聴&Textで復習しました。

中3くらいで数学を諦め、高校も文系コースだった超ド文系の私にとって、二進法の説明すら、理解することが大変でしたが、何とか消化出来たと思います。

一気に、Lectureを見るよりも、時間で区切って、Textも併せて見るのが合っているようです。

座学は体系的な学習には必要ですが、コードを書いて覚えていく経験も大切にしたいので、これからGoogle Apps Script(GAS)を気分転換に学びたいと思います。

目標は、GASで毎日、英単語の試験をGoogleFormでGmailに送信する、というものを作りたいと思います。

ではまた!